出張者のための中国語講座

中国語をもっと身近に簡単に

にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ

2022-01-01から1年間の記事一覧

商君書

中国の古典といえば、以前紹介した孔子の 言葉をまとめた論語が有名で、孔子、孟子の 系統の儒教(ルゥジャオ)が、日本では伝統的に学ばれてきました。 しかし、諸子百家と称されるほど、 古代中国には様々な思想や哲学が生まれ、 孔子(コンズ)や孟子(モ…

漢字の書体

皆さんが、パソコンで普段目にする書体 (フォント)と言えば、明朝体やゴシック体 だと思います。 MS明朝、MSゴシックのMSは、Microsoftのことです。 漢字が中国から日本に伝わったことから、 時代とともに、様々な書体が作られてきました。 今回は、中国、…

子曰く(ズゥユエ)

誰もが学校で習う論語の有名なフレーズ、 学びて時に之を習ふ、亦説ばしからずや。 朋有り遠方より来る、亦楽しからずや。 は、現在の中国人も知っています。 三孔とは 孔子は、魯の国、現在の山東省の出身で、 孔子の故郷、曲阜には、三孔と呼ばれる 世界遺…

メンマのことをシナチクと言ってはいけない?

以前、中国の友人と日本料理屋で、 日本式ラーメンを食べていたときのこと。 友人が、メンマを食べて、 「これおいしいけど、何ていう食べ物?」と聞いてきました。 なので、「それはメンマ」って答えたのですが、 「メンマってどういう字?」とまた質問。 …

中国史の縮図、諺の宝庫、『呉越燃ゆ』

中国の戦国時代は、春秋時代と戦国時代とに分けられ、 まとめて春秋戦後時代と言います。それぞれの時代名は、孔子の『春秋』と 劉向の『戦国策』に由来します。 小国が乱立している春秋時代から、 戦国七雄と呼ばれる七つの国が覇権を争い、 秦によって統一…

引号(インハオ)で読むコロナ政策

中国語では、日本語や英語と同様に、 句読点やカンマなど様々な記号が文中に出てきます。 以下、主な記号、中国語(発音)、用途です。 , 逗号(ドウハオ) 日本語では句点「、」。英語のカンマ。 。 句号(ジュウハオ) 日本語では「。」。英語のピリオド。…

中国の四大、日本の三大

世界四大文明とは、メソポタミア文明・エジプト文明・ インダス文明・黄河文明の4つと日本の歴史の 教科書などにも出てきますが、 この四大文明は、実は、清朝末期の学者 梁啓超(リャンチーチャオ)が唱えたのが 最初と言われています。たしかに、 中国には…

中国のIT企業と主なアプリ

中国では、外国のインターネット関連サービスが展開できないため、 中国国内企業が似たようなサービスを提供しています。 日本ではあまり耳にしないものから、 日本でも知名度の高いものまで様々です。 以前は、BAT(バイドゥ、アリババ、テンセント)が代表…

【コロナ】【ウクライナ情勢】

昨年は、中国のコロナ政策が功を奏し、 完全に抑え込んでいるように見えましたが、 今年に入って、特に3月から中国各地で感染者増が生じ、 都市封鎖をする地域も出てきました。 現在、中国でも大きな話題となっているのは、 コロナとウクライナ情勢です。 【…

字(あざな)とは?

前回は、武則天(ウゥザァティエン)を取り上げました。 武則天の本名は、武照(ウゥジャオ)で、 皇帝の名前は、死後に送られた称号が則天、 そして、武という皇后という意味で、 武則天或いは則天武后(ザァティウゥホォ)と呼ばれます。 本名は、武照なの…

中国三大悪女②

中国三大悪女の2人目は、武則天(ウゥザァティエン)です。 日本では則天武后と呼ばれることが多いですね。 中国読みでは、則天武后(ザァティウゥホォ)です。 長い中国の歴史の中で、唯一の女帝です。 日本の女性天皇が8人(10代)も居たことに比べると、…

中国三大悪女①

中国四大美女 、中国四大妖姫など、 四大〇〇というのをいくつか取り上げてきました。 一方、三大〇〇というのもありますが、 中国由来が四大〇〇で、日本由来が三大〇〇のようです。 たしかに、中国では現代でも四つの〇〇などが多い一方、 日本では世界三…