出張者のための中国語講座

中国語をもっと身近に簡単に

にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ

春節の飾り

今回は、春節にまつわる話題です。

 

1. あいさつ

 日本語での「新年あけましておめでとう」に当たるものは、

「新年好!(シンネンハオ)」、「新年快楽!(シンネンクワイラァ)」、

「過年好!(ゴウネンハオ)」などです。

ところが、春節に忘年会をすると、冒頭に、新年快楽!と言うことが多いので、

日本人からすると、まだ新年が来てないのに?と思うことがあります。

春節時に使うのが、「過年好!(ゴウネンハオ)」ですが、

「新年好!(シンネンハオ)」は、1月でも使用可能です。

つまり新年=新暦の正月、過年=旧暦の正月です。

 

2.春節の飾り

春節前となると、お店には、様々な赤色の飾りが売られるようになります。

それぞれ意味がありますので、いくつかご紹介します。

  • 福の字

福を逆さまにするという発音:倒福(ダオフー)と、

福が来るという発音:到福(ダオフー)の発音が同じなので、

“福”を逆さまに貼ることが多いです。

  • 魚の飾り

中国語では、魚(=ユウ)と、お金が余るという意味の余(=ユウ)が

同じ発音なので、魚の飾り物を家の中などに飾ります。

  • 子供の絵

伝統的な衣装を着た男の子と女の子がセットになった絵のことを、

童男童女(トンナントンニュウ)と言います。由来となっている道教では、

神様(或いは仙人)に使える子供で、金童玉女(ジントンユウニュウ)とも言います。

  • 玄関の文字(春聯=チュンリェン):

家や会社などの玄関に、上と左右に文字が貼ってありますが、

これを春聯(=チュンリェン)と言います。さらに

 ・上部:横批(ハンピー)

 ・門に向かって右側:上聯(シャンリェン)

 ・門に向かって左側:下聯(シャーリェン)

という名前がついていて、上聯と下聯は、上の句と下の句で対になっていて、

対聯(ドイリェン)と言います。そして、これらに関係する四字熟語を、

横批として横書きで上に書いています。

 

いずれも、今年1年が良い年でありますようにと願う、縁起物です。

中国では、民間の生活習慣の中に、道教や伝統が息づいていることがわかりますね。